リビングシェル+トンネル+アメニティドーム

mix

2010年12月13日 15:02





土曜日に神戸へ行ったので
スノーピーク店舗に寄りました。
そしてリビングシェル+トンネル+アメニティドームの
設営講習に参加させてもらいました。
アメドしか持っていないので
欲しい組み合わせなんですよ〜!!

まだアメドの立て方も怪しい、
まだ数回しかたてていないと話すと
設営を一から一緒にしていただけると!

基本、一人で設営できると言われ
「20分程ですかね」と。
「次は旦那さんが一人でたてれるようにやってみましょう。」
旦那さんは緊張した面持ちで参加していました。

実際説明を受けると「なるほど」の連発。

前後の見分け方から(そこから??)
ペグの打つ順番まで。

「いつもはどうされていますか?」の質問にも
「え、適当に…」「え、いた場所から…」と
かなりアバウトな夫婦であることがバレバレでした。

インナーをたてるときはファスナーを少し開けておくと
空気が入って形になりやすいとか
たたむときは空気が抜けてたたみやすいとか
ポールを通したらファスナーは閉めないと駄目とか
色々勉強になりました。

ポールが重なる部分もなにかポイントがあったはずだったとは
おもいつつ、忘れていたこともしっかり携帯で撮影しました。






見ていたら実際に一人でも出来そうな気がしてきました。
忘れないうちに今年最後のキャンプを週末に控えているので
実行できそうです。

リビシェルは広かった〜
トンネルでつなぐと、より広くて
ファミキャンにはいいだろうな〜と
妄想はふくらみました。

やっぱり欲しいな〜リビシェル。
お友達はコールマンなので連結は無理だけど
いいな〜。

まずは置き場所の確保と、車のスペース問題。
これを解決しなくては!!
資金…。これもですね。


ハーバーはクリスマス。
携帯からの写真ばかりですが
とりあえずツリーもパチリ。





あなたにおススメの記事
関連記事